自宅で保湿のスペシャルケア

サロンでもどうしても気になる乾燥に取り入れているスペシャルケア

自宅でもできるので簡単に紹介


あくまでもカウンセリングしてお身体のことも含めて改善策をここではしませんよ


以前にもアップしましたが改めてやり方を。

先に注意として炭酸マスクなどモコモコになるようなものは使用しないほうが良いです


ホットキャビなんて無いって言われますが、封を切らずにぬるま湯に入れて下さればOKです

冷たってならない程度でOKです


温めすぎはNGですし、温めたら使用してください

保存をしないように使い切ってくださいね

ざっとこんな感じでやって頂ければ良いです


注意として

ラップ後のホットタオルは数分でOKです

使用方法の時間では長すぎます、蒸しすぎるため。


ラップだけなら使用方法で構いません。


せめて週に1回


フェイスマスクは週一の間隔がいいかな~

二週に一回でもいいですよ


毎日はするひといないと思いますけど・・・


ほどよくにね



お顔の表面はこれでOK

インナーの必ずケアしてください


インスタには書きましたが身体がカラカラの状態の方がほとんど(;_;)


夏とは違うとはいえ水分の摂取が全く足りていないのが現状

これを改善しないと表面も改善されないとはお話します


肩口や背中をさわってしっとりしているか

カサカサしてないですか?

お手洗いはどうですか?

うさちゃんみたいにポロポロじゃないですか?



完全に水分不足

もちろんVCの摂取も大切


VCを清涼飲料水でって考えてないですか?


食事でとってください、水分はミネラルかナチュラルウォーターで。

水道水でOKよ。


いわゆるペットボトルのCCレモ〇とかデカビ〇Cとか・・

全くNG


砂糖の割合のほうが多いですから

食品からVは取るように


それと入浴ね。シャワーはできるだけ控えて半身浴でもいいので15分は浸かってね

熱くない程度で。


入浴でお肌もかなり変わりますから

かるく汗をかく程度が理想ね


ここではこれくらいにしておきます


施術でのカウンセリングは事細かく改善に向かって提案していきます


フェイスマスクもこれだけでだいぶ違いが出ると思いますので試してみてください

pvtnail-lady-go-round

育爪に重点にケアーをメインで綺麗なお爪を育てます 群馬県の美肌ランキングアップにむけダーマスクライバー導入

0コメント

  • 1000 / 1000